コーヒーを飲むみたいに、ブログが書きたい。
どうも、やもです。
最近ブログを書くのになんか気負っちゃって、私にとってブログはそんなんじゃないので、気楽に書きます。
早いものでもう12月ですね。
ちょっとこの2020年がいろんなことがありすぎて、それから2021年もいろんなことがありそうで(笑)、少し早いですが、1年を振り返ってみようと思います。
うまく書けないかもしれないけど、がんばる。
2020年上半期まとめ
- 相変わらず仕事に忙殺される毎日。朝起きれなくてタクシー出勤
- 新人教育に悩む。カーネギーの「人を動かす」に感銘を受ける
- 部署異動が発表され(去年異動したばかり)、このままいいように使われる人生でいいのかなと考える
- コロナが流行りだし、志村さんが亡くなり、ワニが100日後に死んだ
- 私も明日死ぬかもしれない
- だったら死ぬ前に好きなことしよう
- 異動の引継ぎが終わったら退職しますと上司に報告
上半期はとにかくめちゃくちゃ仕事した。
お客さんは営業マンじゃなくてアシスタントの私に直接電話くれるようになったし、新人ちゃんの「え、それお客さんに”できます”って言っちゃったの!?あちゃ~」みたいなミスも隣で全部カバーした。異動が発表されて、営業マン1人につきアシスタント1人のはずが、私には5人の営業マンがつくことになった。
…あれ、なんか私だけ仕事量がおかしいぞ?って、急に目の前が真っ暗になった。
私なんのために頑張ってるんだっけ。
急にわからなくなった。
このまま不平不満を抱きながら、色んなもののせいにして、文句ばっかり言ってる40代になるのかな。
そんな自分、なんか嫌だな
そう思ったら、退職届書いてた。
会社のみんなもお客さんもめちゃくちゃ好きやったし、なんなら今でも会いたいし、自分でもいきなり決めすぎて、辞めてから「あれ、私会社辞めたんやっけ??」って毎日なってたけど(笑)。それでも、この決断はきっと私の人生には必要やったと思う(むしろ、そう思いたい)。
2020年下半期まとめ
- 初日に「え、待って、無職最高やん」ってなる
- 退職金全部つぎ込んでイギリスから食器を輸入する
- Amazonで販売、shopifyでサイト作ってみる
- インスタ、Twitter、ブログ、スタエフ、noteで発信をはじめる
- イギリス食器を販売してることが代理店にバレて呼び出される
- 「そんなにこの食器が好きなら一緒に売りませんか」とまさかの打診
- 代理店のお手伝いができるようになる
- そのほか、テーブルコーディネートのレッスン、株(デイトレード)、ダイエット、レーザーでシミとったり、テニス習ったり、TOEIC受けたり
- とにかく好奇心のままに、やりたいことをやる毎日
- 在宅ワークの旦那と家で過ごす日々が幸せすぎることを実感し(体調もめちゃくちゃ良くなった)、次の仕事は在宅で!と決める
- オンラインアシスタントという職業に出会い「これだ」と直感する
- オンラインサロン入会、20日後にはお仕事のお声がけをいただき(ありがとうございます)、27日後にはまた別のお仕事も決まる(ありがとうございます)
- せっかくだったらアルバイトで雇用されるんじゃなくて、個人事業主になってみようか(←いまここ)
毎日寝たい時間に寝て、起きたい時間に起きて、やりたいことをやる毎日。そのなかで色んな出会いがあり、ご縁があり、そしてなにより理解のある旦那様がいて。
自分の心に耳を傾けて、流れに身を任せていたら、来年開業届けを出すことになりました。信じられない。あの私が。
でもね、うまくいっても、うまくいかなくても。どっちにしても面白そうな40代になりそうで、なんだかわくわくしてます。まだまだ死ぬまでにやってみたいこともたくさんある。
12月は、これから始まるお仕事を楽しみながらきっちりやること、あとはフリーランスの準備を頑張りたいと思います。
自分の心の声を聴いてその通りに動いてみるのも、ありでした
なんか、生きてるってかんじ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!